この人達のことあまり聞いて無かったんです。名前は知ってたんですが・・ちあきなおみの「喝采」を歌っているのを聞いて、すごくきれいな声の人だなあ。素敵なセンスだなあと思っていました。
実際に彼ら自身の曲を色々聞いて行くうちに素晴らしい素晴らしいの大絶賛で(私が)今まで聞いていなかったことを後悔してしまいました。「エイリアンズ」「スウィートソウル」「YOU AND ME」「Lullaby」「愛のCoda」などなど素晴らしすぎます。
知らなかったの?なんて冷たいこといわないでください。今更ながらホント知って良かったです。最近出た2枚組みベストをとりあえず聞きまくってます。
キリンジ
http://www.naturalize.jp/kirinji/
→Amazonで見る(試聴可能)
タグ: CD
lamp
最近のお気に入りはこの人達です。「Lamp」というグループなんですがなんていうのかな男女の混声Vocalが良いんですねえ。
多分この人達はとっても音楽理論とかに詳しくてコード進行とかも複雑なんでしょうが、そういうの関係なくさわやか~なブラジリア~ンなボッサノバーです。それに大阪万博的な昭和レトロモダンなお洒落満載です。ぜひぜひ聞いて欲しいグループです。
昨年の私的最高アルバムでした。聞き込む程に味が出るのです。
※写真は4thアルバム『ランプ幻想』
lamp official website
http://www.lampweb.jp/
→Amazonで見る
さいけでりこ
Amazonアソシエイト
ジェイソンベッカー
ジェイソンベッカーについて調べてみるとやはり彼が不治の病を患っていることにどうしてもたどり着く。一般的な見方としても同情を買いつつの見られ方が多い。 がしかしそれよりも何よりも音が素晴らしいじゃないか!と私は言いたい。 まずは「Perpetual Burn」を聞いて聞いて聞きまくれ! 彼があのネオクラシカル全盛期にいかに個性的で魅力的な音をかもし出していたかを味わうがいい。右から左からのクリアでノイズの無い伸びやかなスウィープピッキングの嵐を味わうがいい。オリンピック級の天才テクニックと泣き泣きのクラシカル感そして友情出演マーティ氏の和風テイストとの絶妙なハーモニーを味わうがいい。 ああ!そして思うのです。もうこんなに鮮やかに弾く彼は見れないのであろうと・・
今週の「気に入った!」
Sheryl Crowのベスト。
LimpBizkitのニューアルバム。
underworldのベスト。
Shopで気付いたこと。
・・最近のCDは、ビデオクリップDVDを付ければ売れるようですね。
最近のお気に入り
KinKi Kids「薄荷キャンディー」。あの曲調、なんか切なくなってしまいます。女子十二楽坊の代表曲は聞いた瞬間、ギターで弾きたくなるような感じ♪
がんばってる?
先日、練馬区のとある図書館に行ってきました。なんと今の図書館ではCDが借りれるのね♪ 図書館を見直してしまいました! で、借りてきたのが・・ ハルフォード「レザレクション」、パンテラ「Cowboys From Hell」とか。 この辺はやっぱり好きですね?♪ しかしハルフォードおっちゃん(いくつなんだろ?)はほんとパワー全開で頑張っているんだなっ!最近の北野たけし監督も格好良いし、そんなおやじになりたいな♪