MacBook Air のCM曲は、YAEL NAIMの「New Soul」という楽曲だそうです。
今まで知らなかったアーティストですね~。
あの軽~い薄~い感じによくマッチしていて、AppleのCMのセンスの良さに一役買っています。
そしたら、モダシンさんでなんとピアノ譜まで見つけられたそうです!
続きを読む
タグ: Apple
薄々Mac MacBook Air !
もう登場から2週間ばかし経って、冷静に見ることが出来る人も多くなったかもしれない「MacBook Air」。アメリカでは発送が始まり、店頭にも並び始めたとのこと。 日本での展示もApple Store 銀座や渋谷で昨日からはじまってます!!私も銀座で触ってみましたが、ホント薄い!そして軽い! 実物を見て薄さのあまり衝動買いする人が多いのかもね! 続きを読む
はっぴいえんどの全アルバムが、iTunes Storeに登場してます。
.Mac(ドットマック)の正規メンバーになる。
先日の記事(MacBookのHDDがクラッシュ・・そして交換。で、「.Mac」)と、MacOSX 10.5 Leopardに移行するのを契機に、「.Mac」の年間9800円する正規メンバーになってしまいました。
続きを読む
iPod nano 実物はかなり良い♪
もう手に入れた方も多いでしょう、iPod nanoが新しくなりましたね! NOBONさんの事前にリークされていた画像は本物だという検証にもあるとおり、「ん?この形?」と思わせたまま登場したiPod nanoでございますが、先週末AppleStore銀座で触ってきましたよ! 続きを読む
iPod touch
久しぶりにやっちゃいました!発表後の即ポチッとな。 なんとWi-Fiでネットサーフィンが出来る「iPod touch」発表ですよ。 夜中の2時からオンタイムで発表内容を追い、「touch!」「wi-fi!」「Safari!」の立て続けの発表には、とてもエキサイティングしてしまいました。(Gizmodoさん、ありがとう!) だって、「iPod nanoの2Gがつらくなってきた」「携帯にPCサイトビューアが無い」「最近、欲しいものが無くなってきた」・・な自分ですから。もうこれはドンピシャです♪ 続きを読む
薄くクールなNew iMac登場!
日本時間 8/7 AM2:00 から始まった「Apple Special Event August 2007」で発表された新しいiMacです。
いままでProライン(Mac Pro,MacBook Pro)の象徴であったアルミ筐体をiMacにも採用して、かなりクールになりましたね~。これでFirewire800も装備、メモリ4Gまで増設OK、外部モニタで拡張デスクトップなど、申し分ありません。
ラインナップは以下の通り。
- iMac (24-inch 2.8GHz Core 2 Extreme) 2GBメモリー/500GBHD/ATI Radeon HD 2600 Pro 299,800円
- iMac (24-inch 2.4GHz Core 2 Duo) 1GBメモリー/320GBHD/ATI Radeon HD 2600 Pro 239,800円
- iMac (20-inch 2.4GHz Core 2 Duo) 1GBメモリー/320GBHD/ATI Radeon HD 2600 Pro 199,800円
- iMac (20-inch 2.0GHz Core 2 Duo) 1GBメモリー/250GBHD/ATI Radeon HD 2400 XT 159,800円
新AirMac Extreme買いました。
自宅無線LAN環境で、IEEE802.11a/g/b の同時利用をしたくて、コレガのCG-WLBARAG2-Pを使ってました。ビックカメラでこの仕様にしてはとても安かったので、飛びついたのですがこれが失敗・・。 ルーターが不定期に落ちてしまうのですよ。その度、クライアントからまったく見えなくなってしまうので、強制再起動(電源の入れなおし)でしか復活しない。困ってググってみるとそんな人が多数。orz DHCPとか発熱とか、どうしようもないようで。 一応保障期間なので、全く期待せずに修理に出しました。 ということで、不具合に我慢に我慢を重ねた結果、新しく出た「AirMac Extreme」を買ったとですよ!プラネックス⇒バッファロー⇒コレガと渡り歩いて、Macな私は「結局アップルにしとけば安心」と思うのでした。 続きを読む
Staple Design の歴史を聞いてきました。
9/18(月)19:00より、Apple、Nike、Burton Snowboardなど数多くの有名企業をクライアントに持つ世界的デザイン事務所のStaple Designの創立者「jeffstaple」さんが、AppleStore銀座でStaple Designの歴史を語ってくれました。
初めて中国系アメリカ人のjeffさんは、とても自然でデザイナーには見えない。しかし、言語は完全にネイティブ英語なので、通訳さん付きでした。
jeffさん、最初からデザイナーになるなんて思ったことは無く、は夜中に忍び込んだ学校でTシャツをプリントして友達にプレゼントしてたら、気にいった人がオーダーをしてくれ、それがどんどん増えていき、手が回らなくなってしまったことがビジネスのきっかけだそうだ。
写真は最近のNIKEとのコラボレート。DUNKのニューヨークモデルで、ハトをイメージしたカラーリングだそうだ。
限定で販売し、今ではebayオークションで数万の値がついているとか・・。
時折、いろいろやってきた企画に対する批判メールを紹介。感動であろうが批判であろうが、これだけ人の心にとどく「デザイン」というのもは「とてもすばらしい!批判の声もとても大切だ」と語り、物腰柔らかなところにも「強い信念」を感じる人でした。
■Staple DesignのWebSite。
http://www.stapledesign.com/
■jeffstapleさんのブログでのエントリー。To Darrin Hudson: APPLE GINZA.
http://www.stapledesign.com/jeffstaple/2006/09/apple-ginza.html
■青山にあるShop。Reed Space (Tokyo)
http://www.thereedspace.com/tokyo/
クリップ型で魅力UP!新 iPod shuffle
先日のアップルイベントでは、24インチiMac、新iPod nano、iTVというプロダクトが発表されました。 期待は超えなかった順当な発表でしたが、唯一うれしい驚きだったのが、この「新 iPod shuffle」でございます! nanoがどんどん性能アップ&低価格になっていく中、iPod shuffleの存在意義があやふやになってきていた今日この頃。液晶画面が無い!ってことを、またもや強みに変えたこのクリップ型は、ジョギング始めスポーツ中ののお供となることでしょう♪(また硬質になった質感がいい!) アップルはやはり常に先陣をきってクリエイトしていく企業だと感心しました。