Androidにはあまり興味が沸いてきていないのだけど、普段WiMAXルーターを持ち歩いている私が、これだけは少し気になる存在となっている「HTC EVO WiMAX ISW11HT」。 主に料金面が魅力で、月額約6千円で「携帯+WiMAX」が運用できるのです。 続きを読む
タグ: 料金
MacHeist bundle がもうすぐ終了
先日記事にした「Pixelmatorなどのシェアウェア詰め合わせが$49!」のお祭り騒ぎがもうすぐ終わります。
いやー、このチャリティーの勢い、スゴイです。もうすぐ終了となるかと思いますが、$50万に達しそうな額まで行ってしまいました。
アプリも10個から14個に増え、最後の「VectorDesigner」まで余裕で提供される額に。
続きを読む
Pixelmatorなどのシェアウェア詰め合わせが$49!
PISCESさんの記事に触発され、私も購入してしまった「MacHeist Bundle 」 Macのシェアウェアたち(12個⇒残り3日を残しなんと14個に増殖中!)を、激安でバンドルし、一部の売り上げ金をチャリティーに寄付する企画です。 バンドルソフトは以下の通り。 続きを読む
WirelessGate+ヨドバシカメラ=380円!
先日、当ブログ記事の「iPod touchで公衆無線LAN。再び悩む・・」で、かなり比較調査したあげく、「どうすんよの、俺。」と迷い、「Yahoo!BBモバイル+BIGLOBE(HOTSPOT)」ではじめて見ることにした私。
マックでBBモバイルをちょくちょく使っていたところ・・このニュースです!
WIRELESS GATE ヨドバシカメラオリジナルプラン
http://www.tripletgate.com/yodobashi/
あの公衆無線LAN複合サービスの「WIRELESS GATE」がヨドバシカメラと組むことにより、月額380円で使い放題になっちゃいました!
続きを読む
.Mac(ドットマック)の正規メンバーになる。
先日の記事(MacBookのHDDがクラッシュ・・そして交換。で、「.Mac」)と、MacOSX 10.5 Leopardに移行するのを契機に、「.Mac」の年間9800円する正規メンバーになってしまいました。
続きを読む
iPod touchで公衆無線LAN。再び悩む・・
以前、公衆無線LANサービスのHOTSPOTを契約し、月額1,680円(税込)払っていたのですが、仕事での外出が減り、一度解約しました。4回の週末で使ったり使わなかったりってな状況だと、1,680円はちと高い気がしてね。 その後、Yahoo!BBモバイルの無料テスト期間を経て、(Yahoo有料会員ということもあり)月210円を払って、時々マクドナルドに行くわけですわ~。 で、今回買った「iPod touch」を存分に楽しむには、やはり出先のカフェとかでWebやメール・RSS見たり、「あの曲何だっけ?」って時にiTunes Wi-Fi Music Storeで検索⇒試聴⇒気に入れば購入♪とやってみたいわけですな(^^。 そんなわけで、モスバーガーや駅その他でよく見る「HOTSPOT」をまた利用しようと決めました。ただ、もうちょっと安く利用できないかと検討してみました。続きを読む
SNSがモバイルに適する理由
続きを読む
ソフトバンクだらけ・・
日経ITproのサイトの記事ランキングを見てみたら、ほとんどソフトバンクだらけですねー。 良くも悪くも今話題です! 先日は、他社より高く設定されていた通話料についても、「他社と同等に値下げする!」と発表。個人的にこのあたりで収益確保するのかなと思っていたので、「ヤルなー」と思う反面「大丈夫かー?」と心配になります。 ニュースを見ていると、ソフトバンクに乗り換える人、多いようですね。50人待ち、5時間待ち・・・半年、1年経って、ユーザ満足度が高いことを祈っております。 自分は様子見ですが、現状を打破し面白いことをする人は好きです。孫さんがんばれっ! ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/
コントレックスもアマゾンが安い!・・・このまま1人勝ちか。
自宅での飲料水は「硬水」を好んでよく飲んでいます。ミネラルが豊富で体に良いですしね♪
今はもっぱら炭酸入りのものにハマってるのですが、今アマゾンで⇒「コントレックスのセット売りが出ています!
アマゾンより「⇒「一本当たり173円、業界最安値に挑戦!」と銘打っているとおり、これ今一番安いんじゃないでしょうか。アマゾンだけに、送料無料であるところが強い!
・・・こうやって、アマゾンが一人勝ちしていくのでしょうか・・
購入はこちら⇒「(お徳用ボックス) コントレックス ペット 1.5L×12本」
バスでお台場
ゆりかもめやりんかい線って運賃高くないですか?って前々から思っていたので、東京駅から出ているお台場方面行きのバスが気になっていたのです。 早速乗り込んで、一番後ろの席へ。(→この席だけ背もたれ垂直&シート固いので、ちょっと失敗。)ビッグサイトまで約40分の旅は風にあたり、ゆっくり景色を見ながらいい気分でした。 でもちょっと着くまで長いかな?(^^;・・あら、浜松町から行けば17分で行けるのかよ~。 料金はどこでも200円均一♪他にも都バス1日乗車券を500円で買えば乗り放題で都内どこでもいける!+200円で都営地下鉄も乗り放題!! こんなお得なバスを利用しない手はありません♪