youtubeで見てて楽しそうだなあと思ってました。最近は「KAOSSILATOR PRO」が発売されておりだいぶ心魅かれますが、今は単純明快な元祖の方が「ガジェット感」があり、自分にあって良いのかも。
スケールを設定できるので指でなぞってもそれなりに音楽になるんです。
難は2オクターブしか出せない(key設定を変えれば別)のとループ出来るスパンに限りがあり、創作の広がりに掛けることです。
使っていると色々欲が出てきますので”Pro”も欲しくなる今日この頃。あっ全然お金がない!
youtubeで見てて楽しそうだなあと思ってました。最近は「KAOSSILATOR PRO」が発売されておりだいぶ心魅かれますが、今は単純明快な元祖の方が「ガジェット感」があり、自分にあって良いのかも。
スケールを設定できるので指でなぞってもそれなりに音楽になるんです。
難は2オクターブしか出せない(key設定を変えれば別)のとループ出来るスパンに限りがあり、創作の広がりに掛けることです。
使っていると色々欲が出てきますので”Pro”も欲しくなる今日この頃。あっ全然お金がない!
私、100%は認めませんが、今の日本の閉鎖的で精神不安定な若者を凄く表現していると思いました。
「夕方のピアノ」という曲は「しね~」の繰り返しなんですが良いんです。全部を肯定する訳では決して無いのですがあの頃「カートコバーン」がカリスマとしてアメリカの若者に崇拝された時と同じなんでしょうねえ。今の日本版です。凄いのは凄い。Voの「の子」はカリスマですね。
youtubeなどで最近「吉幾三とマイケルジャクソン」「吉幾三とキングクリムゾン」というまあ仮想のコラボが出回ってまして、結構笑っちゃったんですが・・要するに例の「テレビもねえ ラジオもね・・」 のくだりをミクスチャーしちゃってるんですがいやはや凄い。お気に入りは「吉幾三とマイケルのビリージーン」と「吉幾三とキングクリムゾンの21世紀の精神・・」です。まあ聞きすぎるとアレですが最初のインパクトはナカナカですよ。もう知ってるかな?
2曲目の大ヒット曲「Cum On Feel The Noize」これ知らなきゃ嘘でしょ。どこかで絶対聞いてるよね絶対。久々聞いたら「うほーっ」て感じでLAメタル魂??を掘り起されました。そんだけ。ランディーの飛行機事故後の追悼みたいな意味合いで再結成した云々・・彼らの曲じゃなくてカバーだのそんなの関係ないんです。私の好きなアメリカの匂いがプンプンします。現在のヘビーローテーション。今聞くと超新鮮です。
この人達のことあまり聞いて無かったんです。名前は知ってたんですが・・ちあきなおみの「喝采」を歌っているのを聞いて、すごくきれいな声の人だなあ。素敵なセンスだなあと思っていました。
実際に彼ら自身の曲を色々聞いて行くうちに素晴らしい素晴らしいの大絶賛で(私が)今まで聞いていなかったことを後悔してしまいました。「エイリアンズ」「スウィートソウル」「YOU AND ME」「Lullaby」「愛のCoda」などなど素晴らしすぎます。
知らなかったの?なんて冷たいこといわないでください。今更ながらホント知って良かったです。最近出た2枚組みベストをとりあえず聞きまくってます。
キリンジ
http://www.naturalize.jp/kirinji/
→Amazonで見る(試聴可能)
最近のお気に入りはこの人達です。「Lamp」というグループなんですがなんていうのかな男女の混声Vocalが良いんですねえ。
多分この人達はとっても音楽理論とかに詳しくてコード進行とかも複雑なんでしょうが、そういうの関係なくさわやか~なブラジリア~ンなボッサノバーです。それに大阪万博的な昭和レトロモダンなお洒落満載です。ぜひぜひ聞いて欲しいグループです。
昨年の私的最高アルバムでした。聞き込む程に味が出るのです。
※写真は4thアルバム『ランプ幻想』
lamp official website
http://www.lampweb.jp/
→Amazonで見る
要するに70年代子供向けおもちゃとして売り出されたスタイロフォンの復刻版です。買いました。演奏しやすいし、音がめちゃくちゃ好みです。ぜんぜんあきません。 アナログシンセというかなんちゅうかムーグ的というか・・何がすごいってうちの子供意外と弾きますよ。やはり玩具なんですね。 でも音は60年代~70年代です。デザインもかっこいいです。壊れると怖いからもう一個買っておこうかと思いました。 コンパクトでお出かけできますよ。ギター何年やっても上達しないのにスタイロフォン上達するのはやいです。 学研のアナログシンセ買った人。買いましょ。絶対損しないです。例の動画サイトで検索して見れば良いですね。オクターブも一応変えられるので私的には演奏面でも満足できますね。 mamo僕とスタイロフォンでセッションしてください! たのむ。
ロジテックから比較的お手ごろな値段でiPodを目覚まし時計にするものが売られていました。税込 7,980 円(送料:全国一律料金:525円)です。 iPod目覚まし時計! アラームサウンドシステム<ホワイト>
「お気に入りの音楽で、心地よく目覚めたい!」 LDS-iALARMシリーズは、そんなあなたにおすすめのiPod対応※サウンドシステムです。続きを読む