Androidにはあまり興味が沸いてきていないのだけど、普段WiMAXルーターを持ち歩いている私が、これだけは少し気になる存在となっている「HTC EVO WiMAX ISW11HT」。
主に料金面が魅力で、月額約6千円で「携帯+WiMAX」が運用できるのです。
すでにiPhone,から乗り換える方もいらっしゃる・・
iPhoneをやめて、AU htc EVO WiMAX ISW11HTに乗り換える理由 » blog.eラーニング.co.jp
ただ1台2役では「電池が持たないだろうな」というのは本当で、メーカーも最初から電池を2個つけるといううれしいやらなんやらの対応。
開発者としてもAndroidも触っとかないとな・・と思ってもいるわけで。
レビューページなんか見て、まぁまぁかもと。
【レビュー】「HTC EVO WiMAX ISW11HT」でWebサービスを使いこなす(前編) | 携帯 | マイコミジャーナル
テザリングが8台までWiFi接続可能ということで「高速忍法!」ってことですが、スペックや機能を表現するのに、忍者って使いやすいんでしょうね。
最近発見のHTML作成サービスのサイトでも、全面忍者の世界観で表現されたサイトが面白いなと思っていたところでした。
PSD 2 XHTML / CSS Conversions @ psd2htmlNinjas.com
1コメント