先日記事にした「Pixelmatorなどのシェアウェア詰め合わせが$49!」のお祭り騒ぎがもうすぐ終わります。
いやー、このチャリティーの勢い、スゴイです。もうすぐ終了となるかと思いますが、$50万に達しそうな額まで行ってしまいました。
アプリも10個から14個に増え、最後の「VectorDesigner」まで余裕で提供される額に。
続きを読む
月: 2008年1月
IE7とletter-spacing
Internet Explorer 7の「ページの拡大」機能によるレイアウト崩れの回避方法は、letter-spacingをうまく設定してあげることだった。
CNET Japan:Internet Explorer 7の「ページの拡大」機能によるレイアウト崩れの回避方法について。
http://japan.cnet.com/blog/webclip/today/2008/01/09/entry_25003869/
「ページの拡大」機能まで検証する機会がなかったため、このような現象に悩まされているWebデザイナーが多いことを知りませんでしたが、CNET Japanさんの記事を見て、これはこれはと覚書。
具体的な方法は以下。
続きを読む
Pixelmatorなどのシェアウェア詰め合わせが$49!
PISCESさんの記事に触発され、私も購入してしまった「MacHeist Bundle 」 Macのシェアウェアたち(12個⇒残り3日を残しなんと14個に増殖中!)を、激安でバンドルし、一部の売り上げ金をチャリティーに寄付する企画です。 バンドルソフトは以下の通り。 続きを読む