Ajaxを使った「入力フォームのチェックスクリプト」。
PHPやjavascriptでダイアログ出すんじゃ、スマートじゃない。そこでAjax。
最近では様々開発されているので、うれしい限りなのですが、「結局どれがよいのか」。
「phpspot開発日誌」さんでも複数、紹介されています。これを参考に自分の備忘録として・・。
phpspot開発日誌: JavaScriptでフォームの値をリアルタイムにバリデートするライブラリまとめ
http://phpspot.org/blog/archives/2007/03/javascript_43.html
この記事のように、下記の「Really easy field validation」は、使ってみた結果、ホントすばらしいです!
Really easy field validation * Dexagogo
https://github.com/atetlaw/Really-Easy-Field-Validation
続きを読む
月: 2007年3月
北斗の拳×ホットペッパー=「グルメの拳」
今度のゴールデンウィークには、あの北斗の拳の映画が公開されるんですね!タイトルは「真救世主伝説 北斗の拳」。
学校の友達とよくマネしていたこの世代としては、やっぱり食いついてしまうのでした・・ヤフーも特集組んでいて、盛り上がってるようです。
Yahoo!動画 – 北斗の拳特集
http://streaming.yahoo.co.jp/special/anime/hokutonoken/
・・で、今回この「北斗の拳」とのコラボで面白いサイトを作っているのが、SMAPに全然関係ないセリフをかぶせてしまうCMでおなじみ「ホットペッパー」。
このコンテンツも「北斗の拳」を題材に別のセリフをかぶせるパターンで、つい「ぷっ(おならじゃないです。)」っと笑ってしまいました。
Adobe Edge: 2007年3月 ホットペッパー.jpが描き出す 『北斗の拳』とブログの融合 ─ 「グルメの拳」
http://www.adobe.com/jp/newsletters/edge/march2007/articles/article3/
4. ブログパーツとして展開する理由は? 単にムービーを公開しただけでは広がっていきません。ユーザがムービーの内容を説明する手間を省き、どんどん話題にしていけるようにブログパーツにしました。「グルメの拳」が、友人と話すきっかけになればよいと思います。友人と話すなら楽しいことがいい。そのためもあって「笑い」をテーマにしています。それでは、その「グルメの拳」サイトを見てみましょう!初っ端の迫力Flashが、期待感を煽ります。 続きを読む
ブロガー必携Firefox拡張機能「Make Link」
http://www.soylentred.net/projects/make-link 続きを読む
Web制作に便利な支援ツール
「Webサイトをリニューアルしたい」と相談いただいた時に、まず最初にやることは現行サイトの調査になります。
それなりのページ数で構成されていたり、動的ページが多いサイトの場合は特に、この調査が意外と負担になったりします。「かる~く見積もって」なんて言われても、やっぱり調査しなければ見積もり出来ません。で、目視で調査すると見積もり後に「こんなページが潜んでいたのかっ!」と泣きをみるハメにも・・。
雑誌「WebSite expert #10」 にそんな時の便利ツールが紹介されていましたので、メモ代わりに。
続きを読む
寒い夜には冷たいビール
新発売のビール、「キリン・ザ・ゴールドがもう店頭に並んでいたので飲んでみました!
飲みやすく、なかなか美味しかったですよ♪ビールとしてはクリアな部類、しかしながら後半にいわゆる「隠し苦味」がコクとなって味わうことが出来ます。
キリン100周年に出す新ビールとして、これからの「新定番」をつくりたいとの意気込みのビールです。そのためか、パッケージはあえてシンプル。かっこよいのではないでしょうか。
KIRIN キリン・ザ・ゴールド
http://www.kirin.co.jp/brands/kirinthegold/index.html
あの娘にキャンデーパンチ!って。。
3/14は「ホワイトデー」でした。盛り上がりは別として、もう完全に定着しましたかね。
そんな「ホワイトデー」には、ちゃんと公式サイトがありました。
「全国飴菓子工業協同組合 ホワイトデー委員会」が運営しているだけあって、かなり「ホワイトデーはキャンディーだ!」とアピールされています・・
今はチョコレート専門店や海外ブランド店の進出で、ホワイトデーでもチョコが人気だったりしますよね。
ホワイトデー公式サイト
http://www.candy.or.jp/whiteday/index.html
続きを読む
こんなクリエイティブに関わりたい!GAPのCM。
海外のアパレルメーカーGAP。その賞を取ったCMがとても面白いことを「@Yumeya NEXT WEBSITE」さんの記事で知りました。
まずはとにかくご覧あれ! ⇒GAPのCM
日本では放送されていないGAPの賞をとったCMを見て驚いた、このコンセプトの企画書を書く人も凄いが、OKを出す広告代理店もクライアントも頭が柔らかい.こんなに面白い発想のCMだから、企業のイメージもいい感じで伝わる素晴らしいCMと評価されたのだと思います.うんうん、スバラシイ!わくわくしますね。 こんな制作側とクライアントとの意識がガチッと合った、クリエイティブな仕事に関わりたいですね~。 現状を打破する力、一旦積み上がってきたものを壊す勇気・・・そんなことも人生に何度かあるものです。 こんな優秀なCMがたくさん見れるのは「ad-awards.com」というサイトです。
たまたま西向きで寝てみたら、ぐっすり寝られた。
夕刊フジBLOG|寝るときに最高にいい方角は北枕 なんと、最高にいいのは今まで避けていた「北」なんですかっ! 続きを読む