巷ではYouTubeも、日本からのアクセスがスゴイ勢いで問題になっていますが、Google Videoも負けていません!
なんと「字幕に対応」だそうです。ビデオ内に重なる(オーバーレイ)になるそうですがビデオに埋め込まれる訳ではないようです。
これにより「聴覚に障害のあるユーザーも動画を楽しめる」とのことで、これはすばらしい取り組みです。
これからのWEBは、より「どんな人でも・どんな場所でも」というところを、どれだけWEBサイト盛り込んでいくかが重要ではないかと、再確認したトピックです。・・「WEBサイト」という呼び名も、当てはまらなくなっていくことになるのか、ならないのか・・
Japan.internet.com Webマーケティング – 『Google Video』が字幕表示に対応 http://japan.internet.com/wmnews/20060920/11.html
YouTubeって楽しそうだけど登録しないとねえ・・どう?
YouTube、見るだけなら登録しなくて十分だなー。